■2013年視察報告
■2013年初めてフィンランドへ 初めてフィンランドに視察に行ったときのことをお話します。 偶然にもこの時、2013年に初めてJALがフィンランド=ヘルシンキに就航して 貯めてい ...
■2013年初めてフィンランドへ 初めてフィンランドに視察に行ったときのことをお話します。 偶然にもこの時、2013年に初めてJALがフィンランド=ヘルシンキに就航して 貯めてい ...
■サンタクロースがヒーローではない 誰もがこの世に生まれてきた大切な存在。 命あるものには価値があります。 命を大切にしてみんなが一生学び続け、社 ...
■子育ては修行 子育てって思い通りにいかないことの連続。 赤ちゃんのころ、それはそれで大変だったけど、 まだ話せない、歩けないころ、のほうが心にゆとりがあった、の ...
■相性の悪い先生との付き合い方。すぐにできる3か条 今回は、フィンランド式子育て情報から幅を広げて先生とのコミュニケーション方法についてお話します。 ママたちが先生とのコミュニ ...
■「フィンランドの子育てに欠かせない〇〇〇?」 今日は、なぜ、今フィンランドの教育、子育てに 注目し、ヒントにすることをおススメしているかをお話します。 ...
■なんで宿題しなくちゃいけないの? たとえば、小学3年生の子どもにそのように聞かれたらどう答えますか? 。。。。。。 答1 先生に言わ ...
■日本の社会問題との関係 フィンランドの教育、子育て事情を知ると、日本との差が大きく、子育てが大変であることがよくわかります。 それは社会問題と関係していて、そう簡単に変えられるも ...
■教室には目標の掲示はありません フィンランド小学校の教室には大人向けの目標 「考える子、元気な子、よい子?」 のようなスローガンが一切教室の壁にありません。 ...
■2017年6月18日ワークショップ@渋谷 昨日のワークショップでは、偏差値教育に疑問を感じる慶応大4年生の浅山さんがプレゼンしてくださいました。 現役大学生で受験教育を受けてきた結果、大学に ...
■子育てに反省も後悔も必要ありません 子育てママたちの話を聴いているとあのときこうしてあげればよかった、という過去への懺悔の言葉がたくさん出てきます。 そういうこと、ありますよ ...