■自主性が生きる力の元になる

■自主性が育つと自己肯定力もぐんぐん伸びる

 

 

 

あるお子さんのお話です。

 

 

 

誰とも仲良くできる

 

コミュニケーション上手な明るい小学4年生の女の子。

 

 

毎日ランドセルを放り出して、お友達と公園で遊びます。

 

 

小学生のうちは、元気に外で遊ぶのが一番、とママも考えています。

 

 

でもやはり、宿題のことは気になるわけです。

 

「今日は宿題あるの?」

 

と、

 

やんわりと、宿題プレッシャーを与えていました。

 

 

でも、自主性が何より大事だとわかり、ママは自分の気持ちをそのまま伝えました。

 

 

 

「ママはもう宿題のことを言いたくないから

 

 いわないことにするね。

 

 ●●も、宿題のこと、いろいろ言われたくないもんね」

 

 

もちろん、

 

そのお子さんは「うん」と返事をしました。

 

 

そして、翌日から言われなくても自分からやるようになったのです。

 

■認めて、喜びを伝える

 

欠かせないのはその成長の変化を認めて、勇気づけること。

 

 ほめるのではなく、ポジティブな気持ちを伝えることなんです。

 

「●●ががんばっているから ママもすっごく嬉しい。

 ありがとう!」

 

え~、そんなことで?

 

と思われるかもしれませんが、子どもたちは、ママの気持ちを一番大切にしています。

 

 ■自信を持たせることが、生きる力の基礎になる

 

 

そして、その後自分で言われなくてもできたことに

 

自信を持つようになり、表情も変わってきたそうです。

 

 

 

放置するのではなく、

 

温かく、見守る子育て、

 

そして、大人として対話すること

 

 

フィンランド式子育てで大切なポイントです。

 

 

 

10歳までの教育で こどもの一生が決まる!フィンランド教育の専門家が教える学力世界No.1の教育メソッドフィンランド式教育メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事