■フィンランドの子育てに欠かせない言葉「〇〇〇?」

目次

■子育て、教育で大事なことばは?

その答は、フィンランド語=Miksi? (なぜ?)です。

 

実はこの言葉は、学校の授業や子育てにおいて、一番使われている言葉なんです。

 

 

日本とフィンランドでは、国の規模も社会のしくみも違います。

 

日本は人口1億2千500万の大国

 

フィンランドは人口550万の小国 です。

 

 

 

 

大国日本の教育制度は素晴らしく、識字率は世界トップです。

 

食べ物も充分にあり、治安もいい。四季折々を楽しむ文化があり、

 

茶道や、書道など様々な 日本ならでは伝統芸能もあります。

 

 

前職のとき、客室乗務員として世界各国に行かせていただきましたが、

どんな国より私は日本が大好きです。

 

 ■目的のない教育、人生

 

でも、なんとなくモヤモヤしている、なんだかイライラ、している

なんとなく、不安を感じている人が多い。

 

 

 

せっかくこんないい国に生まれたのに、

幸せ感が少ない。

満たされていない。

 

 

いったいなぜなんだろう。。

 

 

その原因のひとつが子どものときから目的をもって

進む道を選んでいないからだと考えられます。

 

 

 

わたしたちは、子どものときから

 

いい成績をとるため、

いい学校に入るため

いい職業につくため、

 

そのために勉強するように言われてきま

 

その先の目的、がなく、敷かれたレールの上を進むだけ。

 

点数がこれくらいだから、行かれる学校はここ。

なんとなく、この学校がよさそうだから、

 

有名だから、そんな風に、自分の未来を選んできています。

 

目の前のことに一生懸命取り組むことは大切です。
日本の経済はそのチカラで発展してきました。

 

■自分を生きるための教育

でも、実は、一番大切な自分自身をどこかに置いてきてしまっている。

 

自分が何をしたいのか、

 

自分の人生をどうしたいのか、

 

何のために生まれてきたのか、

 

 

少しおおげさに感じるかもしれませんが、

 

 

とても大事なことなのです。

フィンランドという国の教育を知ったとき、

 

私は衝撃を受けました。

比較、競争しなくても

 

子どもから大人まで学ぶ意欲を持ち続け、成長を続けることができる。

 

自分の生き方を自分で決めているから、満足度が高い。

幸福度も高い。

 

冬が長く、とても寒い国なのに

みんなハッピーなのです。

 

それは、

 

自分の人生の操縦を自分でする。

 

そのように生きてきているから。

 

その習慣が身に着いているから。

 

■常に問いを立てる。まずは自分を知ることから

 

親や先生が子どもたちに一番使う言葉は

 

Miksi?

「なぜ?」

 

 

なぜそうしたいのか、

なぜそう思うのか、

そうやって、日々、問いかけることにより、

 

自分自身というものを

自分でつくっていくのがフィンランドの教育です。

 

 

 

日本では、有無をいわずに言われたらやる、それがいいところ。

 

考えることなく、一生懸命にやる。

 

でも、それだけでは、自分がなくなってしまいますよね。

 

 

 

まずは、自分を知ること、が大切なのです。

 

いいところも、悪いところも全部、自分、それでいいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10歳までの教育で こどもの一生が決まる!フィンランド教育の専門家が教える学力世界No.1の教育メソッドフィンランド式教育メールレッスン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事